2025/05/04 21:52

こんにちは、クラフトカーニャです。

このブログでは、私のものづくりの背景や、作品に込めた想いを少しずつ綴っていきます。


クラフトカーニャのはじまりは、私自身の「お稽古時間の小さな気づき」からでした。


茶道のお稽古で使う数奇屋袋。

どれも伝統的で美しいけれど、もっと自分らしい柄があったらいいのに、季節や気分、装いに合わせて選べたら楽しいのに……そんなことを思ったのが最初でした。



モリスやリバティのような洋の柄だって、和の暮らしに寄り添えるはず。

そんな思いから、和のかたちにとらわれすぎず、でも「和の心」を大切にしたリメイク小物づくりが始まりました。




生地として採用している着物や帯は、どれも大切に引き継いだもの。

その美しさを活かしながら、今の暮らしにやさしくなじむ形へと、ひとつひとつ手仕事で仕立てています。


次回は、初めて作った作品や、素材選びのこだわりについてお話ししますね。

クラフトカーニャの世界を、どうぞゆっくり楽しんでください。


インスタではこちらのリールで説明しているので、ご覧くださいませ。